用意するもの

振袖

「振袖」は結婚式、パーティー、ご結納、お顔合わせなど、未婚女性が着られる、もっとも格の高いお着物。

袂が長くお着物全体の豪華さそして華やかさはもちろんのこと、表情豊かな帯結びも振袖のこだわりの一つとなります。

振袖
  • 振袖
  • 長襦袢 (半衿がついたもの)
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 草履
  • バック
  • 衿芯
  • 伊達衿(または重ね衿)
  • 仮ゴム紐
  • 腰紐 5本
  • 伊達締め 2本
  • コーリンベルト
  • 帯枕
  • 帯板
  • 補正用タオル 5枚
  • コットン(脱脂綿)
  • 肌着・裾除け(ワンピースタイプも可)
  • 足袋
  • 「伊達衿(または重ね衿)」
    絶対必要というものではありませんが、あった方がお顔周りが華やかになります。
  • 「仮ゴム紐」
    帯結びで羽根を支えるもので、中央が3重や4重のゴムになっています。
    色んなアレンジ結びが楽しめ、着ているお嬢さまも体が楽なため、最近の成人式のセットや貸衣装には、必ずと言って良いほど入っています。

    もちろん、こちらを使わずに腰紐を使って帯を作る事もできます。その場合はもう1本余分に腰紐をご準備ください。

  • 「コットン(脱脂綿)」
    ご用意ください。若いお嬢様は体のラインが細身のため、曲線を描くため、また着物に張りを持たせるために使用します。

    こちらは「脱脂綿」という名前で薬局で販売されています。(カット綿ではありません)

  • 帯枕の紐が細いときは、ガーゼ(通常は約1.4メートル)をかぶせることをお勧めしております。その方がとても体が楽で、もちろん着崩れもしづらくなります。
  • お草履とバックは使用できるか確認をしておいてください。
  • 補正用タオルは、薄手のフェイスタオルをご用意ください。
  • お胸が豊かな方は「さらし(約5メートル)」の使用をお勧めします。